近代の錬金術!?キャッシュレス決済を使って家計を節約しよう!!

こんにちは。コロナ禍やウクライナ情勢など、景気に影を落とすニュースが様々。一方で、次々に物価の上昇がみられます。普通の暮らしを維持するのも一苦労ですよね。

ということで、今回は家計の“節約術”について触れていきます。節約術といっても、今日明日で一気に数万円手に入る、というものではありません。数パーセントの積み重ね、昔で言う”100円貯金”みたいなものです。

なお、節約の効果測定として今回のブログは「家計簿」の存在が前提となります。当ブログでも家計簿について触れて参りましたので、チェックしてみてください。

節約術の成功に向けた最強ツール!”家計簿”について最新の動向を明らかにします!

今回はデジタルマネーや、お店が提供しているアプリに着目していきます。「不安」「面倒」といったイメージがあるデジタルマネーやスマホアプリ。しかし、一度壁を乗り越えると、実は「安心」「便利」「お得」な要素が沢山あります。

このブログが皆さまの「お得ライフ」の一助になれば、と思います!

日本は今デジタルマネーの「主導権争い」の最中

これは「お得」を体験する上で知っておきたいポイント。昨今流行りの「〇〇Pay」や「〇〇ポイント」は今、どこが主役になるかを必死に争っています。

すなわち企業は「ちょっと割引するから使って!」というラブコールをユーザーに送り続けている状態。

ちなみにデジタルマネーに手を出すのは、大きな会社ばかりですので、安心してください。ということで一消費者としては、乗っからない手はありません。

うまくデジタルマネーブームを乗りこなして「お得」をゲットしましょう!

色んなお店で超お得!〇〇Pay系

PayPay

〇〇Payの王道、PayPay。サービス開始初期のBIC CAMERAとのコラボは衝撃的でした。現在(2022年4月)は目立ったキャンペーンがありませんが、ひとたび始まると「還元率がとんでもない」です。

例えば、自治体とコラボしたキャンペーンは還元率20~30%、かつ上限5,000円分くらいまで還元されるという破格のキャンペーンでした。(2022年3月時点では残念ながらキャンペーンは終了・・・)

渋谷区のお店を応援しよう!PayPay最大20%戻ってくるキャンペーン 20%
がんばろう!新宿応援キャンペーン | 新宿区 SHINJUKU CITY 25%
東京都でも!PayPayであなたの街を応援しよう!いろんな街でキャンペーン開催!

また、現在はオオゼキでの10%クーポンなど、個別店舗とのコラボ施策も実施されています。デジタルマネーの恩恵にあずかるため、少なくとも、PayPayは入れておきましょう!

d払い

NTTドコモが提供するd払い。こちらもかなりお得です。どうしても「ドコモユーザーでないと使えない」というイメージが先行しますが、実はそうではありません。どのキャリアでも利用可能です。

また、キャンペーンもかなり攻めたものがあります。しかし、注意が必要な点としては、d払いはPayPayより宣伝が上手くないのか「キャンペーンに気づきにくい」という難点があります。

先ほどのPayPayの自治体連携事業、一部地域はd払いが対象でした。たまたま目黒に住んでいる人はラッキーでしたね。

初!めぐろキャッシュレス決済ポイント還元事業 – NTTドコモ 30%

また、d払いはそれ単体でのお得さよりも「dポイント」と合わせたお得さに魅力があります。dポイントが何かにつけてめちゃくちゃ貯まるので、セットで活用していきましょう。

LINE Pay

LINE Payはとにかく導入が楽、というかLINEアプリに勝手に付いております(笑)。一方で、あまり「お得」という印象はありません。

もしかすると今後はお得なキャンペーンが施される可能性もありますので、引き続き使える状態はキープしても良いかと思います。

メルペイ

メルカリが提供する「メルペイ」。メルカリは認知度が高いですが、メルペイはそこまでではない印象。クーポンやキャンペーンもやや弱め。母体であるメルカリが、ソフトバンクやドコモに比べると小さいことも影響しているかもしれません。

一方、メルカリのターゲット層は30~40代女性が中心で、他のアプリとは違ってハッキリしています。当該層向けのキャンペーンが活発に行われる可能性もあるので、チェックは必要です!

au Pay、ゆうちょPay

こちらについては、現時点で私も使ったことがないので、使用次第アップデートしていきます。

そのお店を使うならマスト!?公式アプリ

PayPayやd払いなどは、色々なお店で使えることがウリで、広範囲に適用可能なクーポンを配布していたりします。一方で、お店の「公式アプリ」も「お得」の観点で強力なツールになります。

例えばコンビニ。セブンイレブンは「セブンイレブンアプリ」、ローソンは「ローソンアプリ」、ファミリーマートは「ファミマアプリ」などです。

支払いは〇〇Payと連動しているものもありますが、クーポンや還元施策などは非常にお得ですので、良く使うお店は必ずアプリをダウンロードしておきましょう。

ローソンアプリ(おススメ!)

兼ねてより存在していた“お試し券”の威力が絶大です。これは期間限定で、Pontaやdポイントなどを使って半額以下で商品が購入できてしまう魔法のチケットです。

例えば216円のからあげクンがPonta or d point 100ptで購入できたりします。アプリがないとLoppiでバーコード発券しないといけなくて大分手間でしたが、アプリ様により大分お手軽になりました

セブンイレブンアプリ

セブンペイ事件があってバタバタしたためか、まだ試行錯誤中な印象ですが、定期的にクーポンが発行されます。セブンカフェ30円引きクーポン * 3が毎週発行されていた時期もあり、とてもお得です。

また「コーヒー10杯飲めば1杯無料」というクーポンもあります。実質10%程度割引されているので、侮れません。

ファミマアプリ

こちらについては、現時点で私も使ったことがないので、使用次第アップデートしていきます。

スターバックスアプリ

こちらは、スターバックスでドリンクを購入すると”Star”が貯まります。54円で1star貰えて、150 starでドリンクチケットが貰えます。8,000円分ほど購入すれば700円程度のドリンクまで行けますので、約8%程度の還元率になります。スターバックス愛用者にはありがたいですね!

また、ワンモアコーヒーについても、スターバックスカード or アプリで決済した場合は100円ですが、他決済手段だと150円になります。アプリによる囲い込みが凄い・・・ので、乗っかりましょう!(笑)

他にも多数のアプリがありますが、順次紹介していければと思います。

まとめ

今回は節約のためのデジタルマネー、公式アプリ活用術をお伝えしました。まだまだ一部しか紹介できておりませんが、お店側のプロモーションに乗っかって、お得に暮らしていきましょう!

当ブログで紹介している節約術、色々ありますので見てみてください!
絶対に失敗しない節約術!コツを抑えて”気楽に””長く”続けましょう!
ではでは!

タイトルとURLをコピーしました